回胴遊商 広報誌第128号
33/49

実施日:令和6年9月6日(金)場 所:あそびーち石狩(北海道石狩市弁天町地先)加:回胴遊商35名、北遊商4名参 あそびーち石狩での清掃活動について北海道支部では、令和5年同様、令和6年も猛暑が続いていることから、海水浴場での海水浴やキャンプ等をする方が増えるのではないかと考え、海水浴場の環境保全を目的に、9月6日(金)、1社から3名までと参加者制限を設けながら、あそびーち石狩の清掃活動を実施することにしました。また、本活動については、北遊商の協力も得られ、4名の役員等が参加され、当日は合計で39名のボランティアが集まり、11時から12時までの1時間、ごみ拾いに汗を流しました。良かった。ただ参加した女性は、私一人だったので少し心細かった。次回は数人でも女性がいてくれると嬉しい」等の声が寄せられました。清掃活動終了後には、組合員等の親睦を図るため、場所を移し、食事会も開催しました。ぶりの運動にもなり、また参加したい」「天気も良く、想像以上にごみ拾いに貢献できて中瀬祐詞支部長は、「今回も令和5年と同様に、業務多忙の中たくさんの方が参加していただけたことに感謝申し上げます。令和7年は場所を変更し、また北海道遊技産業4団体で清掃活動を行うとともに、たくさん施していることを知っていただければと思います」と述べました。なお、参加者からは、「フライパンや網等の大きなごみもあり驚いた。久しの一般の方にもこのような取組みを実 支部北海道動画はコチラ多くのボランティア参加者が集まりました食事会の様子活動風景熱心な清掃活動が続けられましたボランティア参加者が集めたごみ※団体名は略称で記載しております。40令和●年度6回胴遊商各支部の環境保全活動

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る