実施日:令和6年9月21日(土)場 所:神奈川県足柄上郡松田町寄加:61名組合員等とその家族参 ()やどりき水源林内での森林整理について回胴遊商では、環境保全活動の一環として、平成19年12月、「やどりき水源林内(神奈川県足柄上郡松田町寄)」において、全国の組合員等からボランティアを募り遊技業界の団体としては初めての植樹活動を実施しました。平成21年度からは毎年、各支部単位で地域に根ざした環境保全活動及び社会貢献活動を実施しており、今年度も実施することとなりました。関東・甲信越支部では、平成19年に植樹を実施した「やどりき水源林内」において、令和5年に続き8回目となる森林整理の作業を行うこととし、9月21日(土)に支部組合員等とその家族を含めた61名のボランティアが参加して、11時間20分、作業を実施しました。当日は快晴で気温も高く、熱中症に注意しながら作業に当たりました。参加者はインストラクターの指導を受けながら、鎌を用いて、植樹したエリア周辺の下草刈り等を行いました。参加者からは、「今回で3回目の参加となり、この活動をきっかけに知り合いも増えて嬉しいです」「子どもたちが枝切りの作業を楽しんでくれた。また、綺麗になった作業場所を見て喜んでくれた」「この活動が遊技業界のイメージ向上につながり、若い方々が遊技業界に参加してもらえればと思う」といった声が寄せられました。また、森林整理後、関東・甲信越支部の組合員間の親睦を図るべく関東甲信越支部動画はコチラ作業に先立ち挨拶をする家永 浩明支部長森林整理参加者で記念撮影活動の趣旨説明を行う染谷 和司副支部長3班に分かれて作業場所まで移動※団体名は略称で記載しております。4220分から12時40分までの約1時令和●年度6回胴遊商各支部の環境保全活動
元のページ ../index.html#35